2013年9月28日土曜日

桂の芽

こないだ復活したカツラの芽です。葉っぱが大きくなってきました〜。
もうちょっとハート型が分かる角度で撮れば良かったですね。

カツラの芽

写真を撮ったらすごく暗かったので、明るくしようとしたら背景が緑になってしまいました……。


そういえば桂の盆栽について検索していた時に「加藤文子の時を奏でる盆栽」という本を知り、すてきそうな本だったので買ってみました。
なんと表紙が桂の盆栽なんです!

実際中身もすてきで、写真集としても楽しめてしまう本でした。
どういう鉢に植えようかなあとか、何と一緒に植えようかなあとか、どういうふうに育てようかなあとかといったことを考えるのはすごく楽しそう。

でも、やっぱり盆栽はまだ手を出してはいけない領域のように思えてきました。
なぜかというと、夏場の水やりです。

夏に家を空ける時は二重鉢のようにして、大きい器に砂なんかを入れて水を張り、そこに鉢を入れておくと2〜3日はもつ、と書いてあるんですけど、この方法で2〜3日。
あの、もう少し家を空けたい場合はどうすれば……。

基本的に家にいる人じゃないと難しいっていうのも、お年寄り向きの趣味とされてきた理由のひとつかなーなどと思ってしまいます。
もうちょっと落ち着いてから始めよっと。


五徳や金属製の鍋敷き、網(ケーキクーラーのようなもの)を鉢の台として使い、鉢底の通気性をよくするアイディアは参考になりそうです。
犬猫避けのトゲトゲマットを逆さにして使うのだと、安くて軽いのはいいんですけど、ビジュアル的に残念なんですよね……。

0 件のコメント:

コメントを投稿