2013年5月13日月曜日

ブログに出てきた植物まとめ

このブログに登場した植物の索引みたいなのがあったら(私が)面白いかなあと思い、記事数の少ないうちにまとめを作ってみることにしました。
新しい記事を書き次第更新していくつもりです。

どれくらい深く書いたらまとめに載せるか、というのを考えるのがめんどうなので、一瞬名前を出した程度でも載せています。
バークチップなど、園芸資材・肥料としての植物は入れていません。
あとあんまりきちんと分類できていません。

五十音順にまとめているつもりですが、間違えることがあるかもしれません。
あとここにまとめた後に記事のタイトルを変えたりして、タイトルが正しくないこともあるかもしれません。
なるべく合わせていくつもりではありますが、ミスがあったらごめんなさい。

植物の名前は基本的にカタカナで載せてるので、検索する時は漢字よりカタカナがおすすめです。

長くなってきたので追記としてわけました。


【アグラオネマ】
鉢植えを育てるということ

【アサガオ(朝顔)】
初心者の初心者による初心者のための園芸基礎知識 その2・種まき編
植物の近況(2013年5月)
植物の近況(2013年6月)
植物の近況(2013年6月つづき)
ブラックベリー初収穫&朝顔「ヘブンリーブルー」
朝顔の盛り
不思議な咲き方の朝顔
マンゴー、だめかも……

【アボカド】
マンゴーの種
マンゴー発芽!
「植物男子 ベランダー」
「植物男子 ベランダー」見ましたー

【アヤメ】
大田神社のカキツバタ

【イチゴ】
初心者の初心者による初心者のための園芸基礎知識 番外編・鉢について
ノイチゴ、キイチゴ、ヘビイチゴ、とか
「ベランダ絵日記帖」

【ウメ(梅)】
大田神社のカキツバタ

【オオキンケイギク】
かわいいのに嫌われる植物

【オジギソウ(おじぎ草)】
マメ科植物につく「根粒菌」の働きを科学的に考えてみる
オジギソウの基礎知識
植物の近況(2013年5月)
ラズベリー収穫&ナスタチウム開花
植物の近況(2013年6月)
おじぎ草が開花したよ〜

【オンシジウム】
「植物男子 ベランダー」、次回は11月19日

【カウスリップ】
初心者の初心者による初心者のための園芸基礎知識 その2・種まき編
秋バラ開花中

【カキツバタ】
大田神社のカキツバタ

【カタバミ】
発芽の記録

【カツラ(桂)】
葵祭の「葵桂」
植物の近況(2013年5月つづき)
源氏物語と桂と中国語
植物の近況(2013年6月つづき)
香る桂の葉っぱ
桂、復活
桂の芽

【カボチャ】
ブドウが病気っぽい

【カラスノエンドウ】
マメ科植物につく「根粒菌」の働きを科学的に考えてみる

【キイチゴ】
ノイチゴ、キイチゴ、ヘビイチゴ、とか

【クガイブナ】※おそらく架空の植物
植物の近況(2013年5月つづき)

【クサイチゴ】
ノイチゴ、キイチゴ、ヘビイチゴ、とか
ラズベリー収穫&ナスタチウム開花

【クレソン】
ナスタチウムの基礎知識

【ゲッケイジュ(月桂樹)】
源氏物語と桂と中国語

【コリアンダー】
「植物男子 ベランダー」見ましたー

【サカキ】
連理の枝

【サフラン】
「ベランダ絵日記帖」

【シイ(椎)】
時期外れのミニトマトの思わぬ敵

【シソ】
初心者の初心者による初心者のための園芸基礎知識 その2・種まき編
バジルの基礎知識
シソの基礎知識
植物の近況(2013年5月)
植物の近況(2013年6月)

【シソ科植物】
バジルの基礎知識
シソの基礎知識

【シャコバサボテン】
「植物男子 ベランダー」
「植物男子 ベランダー」見ましたー

【ジャーマンアイリス】
大田神社のカキツバタ

【ショウブ】
大田神社のカキツバタ

【スギ】
連理の枝

【ステビア】
「枯れた……」と鉢を捨てるその前に
植物の近況(2013年5月)
植物の近況(2013年6月)
マンゴー2号よ永遠に

【スミレ】
スミレを育てることの難しさ

【ダイコン】
マングローブにごめんなさい(カイワレダイコン)

【タイサンボク(泰山木)】
ホオノキとタイサンボク

【タカサゴユリ】
かわいいのに嫌われる植物

【タチアオイ】
葵祭の「葵桂」

【タデアイ(蓼藍)】
勘違いふたつ

【多肉植物】
挿し木について

【チューリップ】
初心者の初心者による初心者のための園芸基礎知識 その2・種まき編

【ツルニチニチソウ】
かわいいのに嫌われる植物

【トマト】
ミニトマトの基礎知識
ミニトマトの味と気温
バジルの基礎知識

【ナガミヒナゲシ】
かわいいのに嫌われる植物

【ナギ】
植物の近況(2013年5月つづき)
植物の近況(2013年6月つづき)

【ナス】
「植物男子 ベランダー」、次回は11月19日

【ナスタチウム】
ナスタチウムの基礎知識
ミニトマトの茎が紫に
植物の近況(2013年5月)
植物の近況(2013年5月つづき)
ラズベリー収穫&ナスタチウム開花
今日のラズベリー&ナスタチウム
植物の近況(2013年6月)

【ニオイスミレ】
スミレを育てることの難しさ

【ニッケイ(肉桂、ニッキ、シナモン)】
源氏物語と桂と中国語

【ニワフジ(庭藤)】
初心者の初心者による初心者のための園芸基礎知識 その2・種まき編
ニワフジに関するジレンマ
植物の近況(2013年5月)
植物の近況(2013年5月つづき)
植物の近況(2013年6月つづき)

【ネムノキ(合歓木)】
オジギソウの基礎知識
おじぎ草が開花したよ〜

【ノイチゴ】
ノイチゴ、キイチゴ、ヘビイチゴ、とか

【ノウゼンカズラ】
ナスタチウムの基礎知識

【ハギ(萩)】
ニワフジに関するジレンマ

【バジル】
初心者の初心者による初心者のための園芸基礎知識 その2・種まき編
初心者の初心者による初心者のための園芸基礎知識 その3・植え付け編
初心者の初心者による初心者のための園芸基礎知識 その4・水やり編
初心者の初心者による初心者のための園芸基礎知識 番外編・苗を買う時期
バジルの基礎知識
シソの基礎知識
初心者の初心者による初心者のための園芸基礎知識 番外編・種の保管について
植物の近況(2013年5月)
植物の近況(2013年6月)
バジルの水挿し
ピザと無限増殖するバジル

【ハス(蓮)】
ナスタチウムの基礎知識
初心者の初心者による初心者のための園芸基礎知識 番外編・種の保管について
源氏物語と桂と中国語

【バラ】
挿し木について
ミニバラのつぼみが開かない(ボーリング?)

【パンジー】
スミレを育てることの難しさ

【ビオラ】
スミレを育てることの難しさ

【ピスタチオ】
マンゴーの種

【ヒマワリ】
朝顔の盛り

【ヒルギ(オヒルギ、メヒルギ、ヤエヤマヒルギ)】
マングローブにごめんなさい
マンゴー発芽!
「ベランダ絵日記帖」
マンゴー2号よ永遠に

【フジ(藤)】
初心者の初心者による初心者のための園芸基礎知識 その2・種まき編
ニワフジに関するジレンマ

【フタバアオイ(双葉葵)】
葵祭の「葵桂」

【ブドウ】
初心者の初心者による初心者のための園芸基礎知識 番外編・種の保管について
植物の近況(2013年5月)
植物の近況(2013年6月つづき)
ブドウの鉢上げ
ブドウが病気っぽい

【ブナ】
植物の近況(2013年5月つづき)

【ブラックベリー】
ノイチゴ、キイチゴ、ヘビイチゴ、とか
植物の近況(2013年5月)
ラズベリー収穫&ナスタチウム開花
植物の近況(2013年6月つづき)
ブラックベリー初収穫&朝顔「ヘブンリーブルー」
「ベランダ絵日記帖」
時期外れのミニトマトの思わぬ敵

【プリムラ】
初心者の初心者による初心者のための園芸基礎知識 その2・種まき編

【ヘビイチゴ】
ノイチゴ、キイチゴ、ヘビイチゴ、とか

【ホオノキ(朴の木)】
ホオノキとタイサンボク

【ポトス】
「植物男子 ベランダー」、次回は11月19日(ポトス、レモンポトス)

【マメ科植物】
初心者の初心者による初心者のための園芸基礎知識 その2・種まき編
マメ科植物につく「根粒菌」の働きを科学的に考えてみる
オジギソウの基礎知識
おじぎ草が開花したよ〜

【マングローブ】
マングローブにごめんなさい
通販で苗を買う
「ベランダ絵日記帖」

【マンゴー】
マンゴーの種
マンゴー発芽!
「ベランダ絵日記帖」
マンゴー、だめかも……
マンゴー2号よ永遠に

【マンリョウ(万両)】
植物の近況(2013年5月)
植物の近況(2013年6月つづき)

【ミニトマト】
葵祭の「葵桂」
ミニトマトの基礎知識
ナスタチウムの基礎知識
発芽の記録
挿し木について
ミニトマトの味と気温
ミニトマトの茎が紫に
植物の近況(2013年5月)
植物の近況(2013年5月つづき)
植物の近況(2013年6月)
姉さん、事件です
バジルの水挿し
ピザと無限増殖するバジル
ミニトマトの味と気温、その後
時期外れのミニトマトの思わぬ敵

【ミニバラ】
挿し木について
ミニバラのつぼみが開かない(ボーリング?)
植物の近況(2013年5月)
ミニバラのボーリング&ダブルセンター疑惑、その後
ミニバラの花びら内側が黒変
勘違いふたつ
植物の近況(2013年6月つづき)
香る桂の葉っぱ
秋バラ開花中
秋バラの虫食い
ブドウが病気っぽい

【ミモザアカシア(フサアカシア、ギンヨウアカシア)】
オジギソウの基礎知識

【ミント】
初心者の初心者による初心者のための園芸基礎知識 その3・植え付け編
「枯れた……」と鉢を捨てるその前に
挿し木について
バジルの基礎知識
シソの基礎知識
植物の近況(2013年5月)
今日のラズベリー&ナスタチウム(ペニーロイヤルミント、ペニロイヤルミント)
植物の近況(2013年6月)
「ベランダ絵日記帖」
「植物男子 ベランダー」見ましたー(ペニーロイヤルミント、ペニロイヤルミント)

【ムクノキ】
連理の枝

【モクセイ(木犀、金木犀)】
源氏物語と桂と中国語

【モミ】
連理の枝

【ヤマフジ】
ニワフジに関するジレンマ

【ヤマモモ】
マメ科植物につく「根粒菌」の働きを科学的に考えてみる

【ラズベリー】
ノイチゴ、キイチゴ、ヘビイチゴ、とか
植物の近況(2013年5月)
ラズベリー収穫&ナスタチウム開花
今日のラズベリー&ナスタチウム
植物の近況(2013年6月つづき)
ブラックベリー初収穫&朝顔「ヘブンリーブルー」

【レタス】
初心者の初心者による初心者のための園芸基礎知識 その2・種まき編

【レンゲソウ(れんげ草)】
マメ科植物につく「根粒菌」の働きを科学的に考えてみる

【ローズマリー】
初心者の初心者による初心者のための園芸基礎知識 その4・水やり編

【ワイルドストロベリー(エゾヘビイチゴ)】
ノイチゴ、キイチゴ、ヘビイチゴ、とか
植物の近況(2013年5月)
植物の近況(2013年6月つづき)

【ワタ(綿、コットン)】
「ベランダ絵日記帖」

【ワルナスビ】
「植物男子 ベランダー」、次回は11月19日



今これを書いている2013年5月13日現在、ブログを始めてから20日目で32種類ありました。
トマトとミニトマトのような、これ別にしていいの?というものもありますけど、思ったよりいろんな植物を登場させていました。

恐るべきはバジル率。
まだ基礎知識をまとめてすらいないんですけどね。
なぜか名前出しやすいです。


道端で見かける植物の名前をだいたい分かるようにする、というのが人生の目標のひとつでもあるので、これからも植物の名前のインプット・アウトプットを頑張っていきたいです。

植物の名前の知識といえば、これって母によるところが大きい気がします。
名前を教わったり、図鑑等で調べたりした覚えがないのに雑草や庭木の名前を知っているのって、たぶん物心つく前に散歩や庭仕事のときに教えてくれていたからだと思うんですよね。ありがたいです。
植物好きってこうやって遺伝するのかもしれないなあと思います。

逆に、理科や生物の授業で名前を覚えて、街路樹に札がついてたりするのを見て「これがあの!」ってなることもあります。
そういう勉強してたころって今ほど植物が好きじゃなかったので、もうちょっときちんと勉強しておけば今役に立ったのに、というか植物に興味を持ってればもっと勉強が楽しかったのになあと思います。後悔先に立たずですけどね。

better late than neverということで、最近はネット上にあるものを読んだりしているのですが、日本植物生理学会のサイトの一般向けページがけっこう面白いです。特に質問コーナー。

0 件のコメント:

コメントを投稿